各種催事
- ホーム
- セミナー・シンポジウム
- 医薬品包装懇話会
医薬品包装懇話会
2025年度 開催予定
例 会 | 第168回 講演会 |
第169回 講演会 |
第170回 講演会 |
第171回 講演会 |
---|---|---|---|---|
日 程 ・ 時 間 |
6月20日 (金) 13:30~16:40 |
9月18日 (木) 13:30~16:40 |
11月21日 (金) 13:30~16:40 |
2026年 2月13日 (金) 13:30~16:40 |
※医薬品包装懇話会は年4回、8講演で開催しております。また、不定期ですが特別企画として、医薬品工場などの見学会も開催することもあります。例年、各会終了後に、1時間程度の情報交換会を開催し、講師及び参加会員で活発な意見交換を実施しております。
※2024年度は全てハイブリット開催(リアル参加50名まで)とし、会終了後の情報交換会も再開しました。
※2025年度につきましても、引き継続きリアル参加50名までのハイブリット開催とする予定です。
※当該懇話会では、医薬品包装に関連する最新の情報が得られるよう企画して参ります。是非とも2025年度医薬品包装懇話会会員に入会することをお勧めいたします。
※医薬品包装懇話会に入会した会員様には、開催日の1か月前くらいに、医薬品包装懇話会ニュースによる開催のご案内と参加申込書を郵送又は、メール配信をいたします。
2024年度 実績
開催回 | 開催概要:テーマ、講演要旨など |
---|---|
第1回幹事会 6月21日(金) |
2024年度懇話会の担当幹事、開催日程、テーマ・講師の確認および進捗状況報告(会員登録数:115名) 出席者:担当幹事(8名)、事務局 |
第2回幹事会 2025年 1月20日(月) |
2024年度懇話会の実施状況、2025年度活動方針、開催日程、テーマ・講師の検討、担当幹事の変更 出席者:担当幹事(8名)、事務局 |
第165回 6月21日(金) <ハイブリッド開催> |
第一部:環境負荷低減の包装(PTPシート、ピロー等)コスモパックシリーズ 講師:(株)カナエ 包装技術開発センター 包装開発部 第二部:医薬品表示や容器包装への要求 ~医療安全の視点から簡秀技術の魅力を探る~ 講師:京都薬科大学 薬学教育系 臨床薬学教育研究センター |
第166回 9月19日(木) <ハイブリッド開催> |
第一部:変わる薬局・薬剤師業務 ~医薬品包装に求められるもの~ 講師:ファルメディコ株式会社 第二部:用鎮痛消炎剤であるモーラステープ20mg/モーラステープL40mgの包装袋において、医療用医薬品発のリサイクルPET80%を採用 講師:久光製薬(株)研究開発本部 |
11月25日(月) <ハイブリッド開催> |
諸般の事情により中止 |
第167回 2月13日(木) <ハイブリッド開催> |
第一部:医薬品包装のデジタルトランスフォーメーション:改版プロセスの革新と挑戦 講師:大光印刷(株)代表取締役社長 中村 一紀 氏 第二部:紙資材の話題 講師:シグマ紙業(株)常務取締役 嶋田 吉孝 氏 第三部:ジェネリック医薬品企業としての包装技術・包装設計(ユーザビリティ、アクセシビリティ、環境負荷低減への取り組み) 講師:沢井製薬(株) 第四部:シリアライゼーションに関する各国の規制内容と動向について 講師:第一実業(株)ヘルスケア事業本部 |