出版案内

月刊機関誌「包装技術」2025年/5月号

特集■第62回全日本包装技術研究大会優秀発表
設計理論と落下解析を活用したパルプモールド緩衝材と製品への展開/
ブラザー工業(株) 名坂成昭,種村淳平,上原淳治
2(274)
CAEを活用したカートン胴膨れ対策形状の開発/アサヒ飲料(株) 林 良祐 8(280)
ストレッチフィルム作業における包装物の寸法比によるテンション変動について/富士フイルムビジネスイノベーション(株) 遠藤泰輔 14(286)
環境負荷が低く生産性が高いカーナビ用V字型パルプモールド緩衝材の開発/ダイナパック(株) 野本早紀,清水久司
(株)JVCケンウッド 小山田忍,大原貴広
19(291)
積層段ボール緩衝材における緩衝設計理論の確立/セイコーエプソン(株)
一宮祐太,神垣真哉
24(296)
倉庫型店舗向け冷凍焼き芋販売用段ボールケースの提案/セッツカートン(株) 大川姫香瑠 30(302)
塩こしょう調味料キャップの改良/ハウス食品グループ本社(株) 尾崎愛莉 35(307)
箱入りレトルト製品包材の環境配慮対応と使い勝手向上/ハウス食品グループ本社(株) 吉田真希夫 40(312)
易剥離接着剤を活用した積層フィルムパウチの開発/ライオン(株) 花田真一 44(316)
遮光性と使用性を両立したバイアルシュリンク包装の開発/エーザイ(株)
磯田真穂
49(321)
白濁化粧水の安定化に優れた4方シール袋の開発/(株)コーセー 内藤 茜 52(324)
ノンストレスで滑らかにクリームを塗布できるチューブ容器開発/花王(株) 森谷始旦,木村栄紀 59(331)
◆コラム 第17話◆
正しく包んで錆を防ぐ/防錆材技研 清水良直 64(336)
◆寄 稿◆
顧客満足を実現する「食品包装・流通技術」-高度化・多様化・法制化・国際化への対応-(後編)/田中技術士事務所 田中好雄 67(339)
FOOMA JAPAN 2025 開催特集Vol.1 78(350)
2024年度包装専士講座/44名の“包装専士”が誕生 84(356)
●ニュース・コンテナ 17(289)
●JPIニュース 90(362)

表紙広告
暮らしの包装商品展2025

公益社団法人日本包装技術協会の主催により,本年10月3日㈮から4日㈯までの2日間,暮らしの包装商品展2025を日本一の広さを誇る商業施設「イオンレイクタウン(越谷レイクタウン駅直結)」にて開催いたします。
本展は包装関係者と生活者の出会いの場として,また普段何気なく使用している包装が果たす役割や重要性を,楽しくわかりやすく学んでいただける場として,貴重な交流の場となっております。
今回も出展社によるブース展示のみならず,本年最高峰のパッケージを一堂に展示する2025グッドパッケージング展なども企画し,暮らしの中に根付く「包装」をさまざまな角度からみていただくことにより,さらに包装への理解を深めていただける内容となっております。皆様の積極的なご参加をお待ち申し上げております。