出版案内
- ホーム
- 出版案内
- 月刊機関誌「包装技術」
- 2023年/11月号
月刊機関誌「包装技術」2023年/11月号
特集■素材,再発見 包装材料の環境技術最前線 | |
---|---|
グンゼプラスチックカンパニーの資源循環戦略について/グンゼ(株) 渡邉信弘 |
2(778) |
紙だけでパッケージができるヒートシール紙「ラミナ」と紙製バリア包材「シールドプラス」の最近の活用事例/日本製紙(株) 畠田眞紀 | 7(783) |
AIを活用した金属缶耐食性判定システムの開発/大和製罐(株) 宮川千香子 |
15(791) |
バイオマス由来の生分解性素材からなる環境配慮型パッケージ『REBIOS®』/レンゴー(株) 今井景子 | 18(794) |
コンソーシアムで目指すプラスチックの資源循環/(株)アールプラスジャパン 横井恒彦 | 25(801) |
ガラスびん製造工程の脱炭素技術/東洋ガラス(株) 東條誠司 | 30(806) |
サステナブル成形品ecosense moldingの特徴と事例/NISSHA(株) 村上彩佳,藤田真穂 |
36(812) |
製紙工場,印刷工場などから排出される損紙,廃棄紙を再利用した発泡包装資材「アースリパブリック®(ER)」について/(株)環境経営総合研究所 松下敬通 |
43(819) |
ポリスチレン樹脂の環境対応技術について/PSジャパン(株) 今野貴文 | 49(825) |
◆講 評◆ | |
2023日本パッケージングコンテスト 審査講評と展望 | 55(831) |
2023日本パッケージングコンテスト入賞作品カタログ綴じ込み | |
NEWS & TOPICS | |
●JPIニュース | 74(850) |
表紙広告 |
---|
![]() |
進化する『バリットボックス』 表紙でご紹介させていただいた『バリットボックス』はシェルフ・レディー・パッケージング(SRP)を日本の店舗に合わせて、品出し作業のやりやすさ、陳列時のキレイさ、さまざまな商品に対応するパッケージ強度など使いやすさを日々追求した輸送兼陳列箱です。今回は「早くて、楽して、キレイに陳列」をテーマに、商品訴求POPの新機構『クルッとPOP』をバリットボックスに搭載しました。 ぜひ、店頭でご確認下さい。 株式会社クラウン・パッケージ |
---|