出版案内
- ホーム
- 出版案内
- 月刊機関誌「包装技術」
- 2018年/12月号
月刊機関誌「包装技術」2018年/12月号
| ◆巻頭言◆ | |
|---|---|
| 医薬品包装に求められること/首藤健治 | 1(1053) |
| 特集■包装材料の価値再発見 | |
| 塩化ビニリデンの最近の動向/渡邊寿弥 | 4(1056) |
| 塩ビ樹脂の最近の動向/石動正和 | 9(1061) |
| ガラスびんの安全性と環境対応/岩本正憲 | 12(1064) |
| 『環境に優しい』アルミ箔/加工箔の製造工程と新製品開発/宍戸康二,東 直樹,松岡 洋 | 18(1070) |
| 梱包材とソーラークッカーの接点/中條祐一 | 25(1077) |
| 高光輝性アルミニウム顔料と有彩色アルミニウム顔料について/城 真司 | 31(1083) |
| 金属缶の代表的な特徴と今後の展望/鈴木 稔 | 37(1089) |
| パルプモウルドの素材性と最新動向/藤村由賢 | 40(1092) |
| 積層段ボール製 ネコの爪とぎ「とぎたいニャ~ン!」の開発から販売まで/河野文隆 | 45(1097) |
| セロファンおよび関連製品について/築田憲明 | 51(1103) |
| ◆寄 稿◆ | |
| 資生堂の感性デザイン アートとサイエンスの融合/信藤洋二 | 58(1110) |
| 輸送包装の今…「言い,伝えたいこと」(その79,最終回) -今年の「まとめ・おわりに」として,虜(とりこ)を脱しての新しい“気づき”を-/橋爪文彦 |
64(1116) |
| ◆海外便り(続編)その5◆ | |
| 中国産業界動向Ⅳ-「一帯一路」を推進する中国を技術交流で訪ねて-/田中好雄 | 69(1121) |
| 第53期 包装管理士講座(平成30年度)終了 | 74(1126) |
| NEWS & TOPICS | |
| ●JPIニュース | 84(1136) |
| ●新会員紹介 | 87(1139) |
| ●2018年1月~12月総目次 | 88(1140) |