TOP > 2019 > 第5回「会員フォーラム」

申込み多数のため募集を締切りました。

ご案内

微生物菌体内で高分子として生産されるポリヒドロキシアルカン酸(以下PHA)は、主原料として糖や植物油などが利用可能であることから、二酸化炭素の発生抑制につながる素材として、その実用化が期待されてきた。また一般的にPHAは、好気的および嫌気的条件下でも、良好に生分解されるが、海水中においても良好に生分解される。今回は、PHAの例として当社が事業化検討を進めている“カネカ生分解性ポリマーPHBH”を紹介いただく。

開催要領

と き 2019年9月25日(水)15:00~17:00
※受付14:30~
ところ TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
   大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル4階-4E
テーマ 『海洋分解性を有するカネカ生分解性ポリマーPHBHの開発』
講師 (株)カネカ  R&B企画部兼新規事業開発部幹部職 藤木 哲也 氏
コーディネータ 大日本印刷(株)包装事業部イノベーティブ・パッケージングセンター製品開発本部関西製品開発部第1課長<関西支部運営委員> 大塚 康司 氏
参加費 日本包装技術協会
会員 無料
一般 3,240円(消費税含む)

プログラムの詳細はこちらから(PDF)

お申込み方法

1. 下部フォームに記入のうえ「送信」ボタンをクリックして下さい。
2. 参加証は発行いたしませんので、当日、直接会場へお越し下さい。
3. 申込締切日は、9月19日(木)です。
4. 参加申込後の無断欠席は、ご遠慮下さい。

お問い合せ

公益社団法人日本包装技術協会 関西支部 多林・藤林
〒550-0014 大阪市西区北堀江1-1-27 イマイビル4階
TEL.06-6532-1189・FAX.06-6532-1179 e-mail:tabayashi@jpi.or.jp

【個人情報の取り扱いについて】
1. 個人情報は、当事業に関わる資料等の作成、ならびに当会が主催する各事業のサービス提供やご案内等のために利用させていただきます。なお、作成資料は関係者に限り、配布する場合があります。
2. 参加申込により、ご提供いただいた個人情報は、法令に基づく場合などを除き、第三者に開示、提供することはありません。

法人会員・個人会員募集中!入会のご案内はこちら

公共社団法人日本包装技術協会本部