展示会

9月18日(日)~20日(火)までの3日間、新宿駅西口広場イベントコーナーにおいて開催された「暮らしの包装商品展2011in新宿」は、おかげ様で3日間の会期を無事成功裡に終了いたしました。
これもひとえに本展へご協賛賜りました関係各位をはじめ、会員各位によるご支援ご協力の賜物と厚く御礼申し上げます。
下記に会期中の来場者数をご報告申し上げます。

9月18日(日) 2646名
9月19日(祝・月) 3672名
9月20日(火) 3810名
合計 10128名
※今回の会場はオープンスペースであったため、来場者数は任意の2か所の入口で、1時間毎に10分間カウントした数を基に、1日の合計を推算したものになります。


東日本大震災義援金ご協力のお礼

東京・新宿で開催した「暮らしの包装商品展」会場内に設けた、東日本大震災義援金をお願い致すコーナーでは、3日間の会期中に34,483円のご寄付を頂く事が出来ました。
なお、集まりました義援金は9月22日に日本赤十字社を通して寄付させて頂きました。 皆様のご厚意に心より感謝申し上げます。



暮らしの包装商品展 会場風景

JPIコーナーに設置された義援金箱

暮らしの包装商品展2011 in 新宿


暮らしの包装商品展2011 in 新宿をサポートします

(ロゴタイプ・マークは8月8日現在ご提供いただいたものです)


暮らしの包装商品展2011 in 新宿

開催概要

社団法人日本包装技術協会では、包装関係者と消費者が共に集い、より良い包装について考え、お互いの理解を深める場として、1997年から隔年で「暮らしの包装商品展」を開催しております。

今回はより多くの消費者の皆様へPRすべく、国内最大のターミナル駅で1日約6万人の往来が見込まれる新宿駅西口広場に場所を移して、来たる9月18日(日)~20日(火)の3日間、内容も新たに開催いたします。

今回の暮らしの包装商品展では、包装が本来持ち合わせている数々の機能や利便性、また様々な包装商品に備わっている最新の技術や工夫、そして循環型社会の構築に向けた包装の役割や重要性について広く消費者の皆様にご紹介するとともに、包装についてより理解を深めていただけるようなトークショーやワークショップ等、多くのイベントを開催いたします。

是非ともお誘い合わせの上本展へご来場くださいますようご案内申し上げます。

名 称 暮らしの包装商品展2011 in 新宿
会 期 2011年9月18日(日)~20日(火)3日間
主 催 社団法人日本包装技術協会
後 援 経済産業省
会 場 新宿駅西口広場イベントコーナー
時 間 9月18日(日)12:00~19:00
9月19日(月)10:00~19:00
9月20日(火)10:00~15:00
入場料 無料

会場構成

会場内は包装に関する三つのゾーンで構成されています。

■体験ゾーン
■発見ゾーン
■企業・団体展示ゾーン

体験ゾーン
包装Q&Aトークショー

普段意識せずに利用している包装の知られざる機能や魅力について、トークショー形式でご紹介します。

9月18日(日) 1回目 12:00〜14:00  2回目 16:00~18:00
9月19日(祝・月) 1回目 12:00~14:00  2回目 16:00~18:00
9月20日(火) 13:00~15:00のみ

PETボトルキャップ回収について

9月19日(祝・月) 12:00~12:30のみ

ラッピング教室

身の回りにある使用済み包装・容器を再利用した「暮らしに役立つ生活の知恵」をテーマとしたワークショップを開催します。

9月19日(祝・月)1回目 10:00〜12:00 2回目 14:00〜16:00

風呂敷教室

たった1枚で様々な物を包み、持ち運ぶことのできる便利な布、風呂敷。それは機能的であるだけでなく包む楽しさを教えてくれる美しい布でもあります。
「エコ」の時代だからこそ風呂敷を活用してみませんか?

9月18日(日)14:00~16:00
9月20日(火)11:00~13:00


発見ゾーン
2011グッドパッケージング展

日本包装技術協会が主催する日本パッケージングコンテスト並びに木下賞の2011年入賞作品120点を一堂に展示します。  
紙・段ボール・プラスチック・金属・ガラスなど、あらゆる包装材料を使用した、国内最高峰のパッケージを展示します。

包装の歴史展

国内における包装の歴史を年表パネルにてご覧頂けます。

スタンプラリー/包装アンケート

会場内に設けられた5ヵ所のスタンプを集めると景品がもらえます。
(定数に達し次第、終了とさせていただきます)

包装についてのアンケートにご回答頂くと景品がもらえます。
(定数に達し次第、終了とさせていただきます)

出展者情報

企業・団体展示ゾーン

出展者情報(社名五十音順)(テーマ・展示内容は8月8日現在の情報です)

アサヒビール株式会社

テーマ: エコで使いやすい商品への取り組み
出展内容:アサヒグループ各社(アサヒビール、アサヒ飲料、サントネージュ、和光堂)の、エコで使いやすい商品について紹介しています。エコな商品については、包装材料の低減や削減、容器の軽量化などによる環境への配慮を、また、使いやすい商品については、持ちやすさ、開けやすさの訴求を続けています。缶、びん製品から紙器や樹脂容器にわたり、幅広い分野で商品開発に取り組んでいます。

エイジング社会研究所

テーマ:「いざ!」というとき、パッケージはシニアにやさしいですか
出展内容:その時、あなたは?開封場所がすぐわかり、道具がなくても安全に開封できましたか?
指の力の弱くなった高齢者も簡単に開けられましたか?
必要な情報や表示はメガネなしでも読めましたか?
市場に数多く出回っている身近な商品の中から、「シニアにやさしいパッケージ」の事例を紹介します。

エコキャップ推進協会ブース出展

テーマ:エコキャップ運動とキャップ再生商品
出展内容:ペットボトルキャップの分別回収とリサイクル促進を呼びかけ、そ してキャップの売却金を寄付して、世界の子どもたちへのワクチン 提供活動を支援している「エコキャップ運動」。
全国に広がるこの運動の流れを、パネル展示でわかりやすくご紹介 します。また、実際にキャップのリサイクル原料で作られた再生商 品も、併せて展示いたします。

王子製紙株式会社

テーマ:あっ!これいいね!
出展内容:紙だけじゃないです。使ってみると良さが分かるこんな商品も売ってます!
”いいね!”ってつぶやいてみて下さい!

花王株式会社

テーマ: 花王の包装容器における環境とUDの取り組み
出展内容:花王の包装容器の環境対応とユニバーサルデザインへの取り組みについて、基本的な考え方、取り組みの歴史、具体的な商品の事例について御紹介いたします。

キリンビール株式会社

テーマ: やさしいパッケージ
出展内容:キリンビールは環境スローガン「大地の恵みを未来につなぐ」のもと、「やさしいパッケージ」の開発を行っています。環境にとってやさしい、使うお客様にとってもやさしいことを追い求めています。今回の展示では、キリンビールがこれまでに取り組んできた容器の軽量化と、ユニバーサルデザインの観点から開発した容器の数々をご紹介いたします。

株式会社クラウン・パッケージ

テーマ:暮らしを変える!Goodパッケージ
出展内容:バリットボックス…小売もメーカーも消費者も、みんな得する新しい輸送包装『バリットボックス』
スマートパピエ…いままではゴミとして捨てられていた『素材』に着目し、新しく・美しく・環境にやさしい紙『スマートパピエ』を開発。
『捨てないエコ』からできたパッケージをご提案します。

コーセーコスメポート株式会社

テーマ:美しさをより身近に~社会・環境への取り組み
出展内容:「美しさをより身近に」をテーマとするコーセーコスメポートでは環境に配慮した商品づくりだけではなく、まだ一部の商品ですが、高齢化社会や視覚障がい者、色弱者も意識したパッケージなど、あらゆる方々に使いやすい商品づくりに取り組んでいます。
これらの商品や活動について展示させて頂きます。

大日本印刷株式会社

テーマ:UD及び環境に配慮されたパッケージ展示
出展内容:DNPの包装設計指針である「USE・FULL Packaging」に基づき、弊社は生活者視点に立った包装のわかりやすさ、使いやすさ、廃棄しやすさなどの配慮や工夫を様々なパッケージで実現しています。
DNPブースでは、実際の商品展示を通して配慮のポイントをわかりやすくご紹介いたします。

DIC株式会社

テーマ:DICの提案する暮らしにやさしいパッケージ
出展内容:DICは幅広い関連製品の中から、生活者目線で暮らしにやさしいパッケージを提案します。今回は「使いやすい」「捨てやすい」「安全・安心」の切り口でソリューションを提示してまいります。是非ともDICのブースにお立ち寄り下さい。

東京都地域消費者団体連絡会

テーマ:消費者から見た包装商品
出展内容:私たち消費者団体にとって、物もうすのは意外とやさしいのですが、褒めるとなると、まだまだ見についていません。しかし部分だけならいくらでも褒めることはできるのです。包装商品展と関わるようになって、あらためて、褒めて育てるということを学んでいます。
今回も、①アンケートを中心にしたコーナー②メンバーが見つけてきたチョット素敵なコーナー③こんな企業のこんな商品のコーナーで、みなさまとの意見交換を楽しみにしています。

東京都生活文化局

テーマ:子供用水薬を中心とした医薬品容器の安全対策に係る取組
出展内容:東京都商品等安全対策協議会は、消費者、事業者、学識経験者等で構成され、商品等による危害・危険について協議し、安全対策について提言をしています。本展示では、子供の医薬品誤飲事故防止を図ることを目的に、平成22年10月から平成23年4月にかけて行った協議の内容や、東京都の取組について報告します。また、子供を守る考え方の一つである「チャイルドレジスタンス」についても紹介します。

凸版印刷株式会社

テーマ:スマートパッケージ
出展内容:環境適正、使いやすさ、安心・安全など、商品に求められるさまざまな期待に応えることで、地球と人々の生活に無理なく、無駄なくとけ込むトッパンのパッケージ事例を「人にやさしい」「地球にやさしい」をキーワードにご紹介します。

軟包装衛生協議会

テーマ:安全・安心な軟包装材料の提供
出展内容:多くの包装材料の中で、軟包装材料は、軽量かつ内容物保護性に優れていることから、食品や医薬品を直接包装する包装資材として使われています。軟包装の原材料となるプラスチックフィルム、紙、インキ、接着剤などの安全性・衛生性が、どのように確保されているか、また、印刷やラミネートなどを行う製造工場が、どのように安全で衛生的に管理されているのかを展示します。

一般社団法人日本電機工業会 包装委員会

テーマ:家電製品の包装と環境配慮の取り組みの紹介
出展内容:家電業界では、「容器包装廃棄物の削減に向けた家電業界の自主行動計画」に基づき、各社において環境配慮包装の取り組みを行っております。
一般社団法人日本電機工業会 包装委員会では、環境に配慮した包装設計と物流改善の取り組み事例について、2011日本パッケージコンテスト受賞作品を中心にパネル展示にて紹介いたします。

社団法人日本包装技術協会

テーマ:より良い包装の普及・啓発
出展内容:当会は、包装関連企業約1,200社を会員とし、わが国の包装技術の向上、包装産業の発展のための諸事業を行なっております。なかでも「暮らしの包装商品展」の開催などを通じて、一般消費者の方々を対象に、より良い包装の普及・啓発に努めています。

日本包装管理士会

テーマ:アクセシブル(ユニバーサル)デザイン拡大の支援
出展内容:包装のスペシャリスト集団、日本包装管理士会(IPP)は、環境に優しい包装商品とアクセシブル(ユニバーサル)デザインの拡大を支援する活動を推進しています。
「暮らしの包装商品展2011 in 新宿」では、IPPの会員が勤務する会社の包装商品を通して、アクセシブル(ユニバーサル)デザインを研究するIPPの活動を紹介します。

日本包装専士会

テーマ:包装技術のエキスパート養成
出展内容:日本包装専士会は、包装技術のエキスパートである包装専士の資質向上と相互研鑽を目的として活動しています。具体的には、年1回の「包装技術セミナー」と「アカデミーキャンパス」の開催、更に「コース別研修会」も開催し、又会報や論文集、ホームページによる最新情報の提供と横断的な情報交換の場の提供もしています。又、日本包装技術協会より「包装アカデミー演習講座」の講師を委託され、後輩の指導にも努めています。これらの活動をパネルでご紹介します。

雪印メグミルク株式会社

テーマ:雪印メグミルクにおける環境、UDへの取り組み
出展内容:雪印メグミルクの容器包装において、環境、UDへの取り組みを中心に商品事例を挙げて紹介し、包装設計に対する考え方について消費者の方々に理解して頂く。また、これらの取り組みについて、実際の商品サンプルを通じて消費者の方々との交流を深め、笑顔ある暮らしつくりに寄与しています。

ライオン株式会社

テーマ: おはようからおやすみまでの包装容器
出展内容:おはようからおやすみまで、くらしに夢をひろげるライオンでは、中身だけでなく包装容器においても、「ユニバーサルデザイン」「環境」「安全・安心」を考えた開発に取り組んでいます。この3つのテーマについて、商品化された容器を事例に、わかりやすくご紹介します。

その他

■ペットボトルキャップ回収キャンペーン
会場内にペットボトルキャップの回収箱を設置しております。キャップの回収に是非 ご協力下さい。
■包装ひらめきメッセージボード
包装に関するアイデアを集めています。いろいろなアイデアをお書き下さい。
■東日本大震災義捐金箱
会期中に集まった義捐金は、日本赤十字社を通して寄付させて頂きます。

会場アクセス

新宿駅西口広場イベントコーナー
東京都新宿区西新宿一丁目 西口地下街1号

会場内に駐車場はございませんので、電車・バスをご利用ください。
■JR新宿駅(西口)より徒歩1分
■東京メトロ丸の内線 新宿駅より徒歩3分
■京王線 新宿駅より徒歩1分
■小田急線 新宿駅より徒歩1分
■都営地下鉄新宿線/大江戸線 新宿駅より徒歩5分