| 包装技術 | |
| 2008年/11月号 目次 | |
| ◆巻頭言◆ | |
| 包装業界の岐路/伊藤浩明 | 1(897) |
| 特集■海外の包装 | |
| 包装におけるサステナビリティの海外最新情報/有田俊雄 | 4(900) |
| 技術移転を検討する日本企業のための海外ビジネスチャンスと課題 〜著名な米国の包装専門家であり技術移転のエキスパートからの提言〜 /ニール・コザルスキー |
14(910) |
| インターパック2008にみる世界の最新包装動向/井坂 勤 | 19(915) |
| 欧米における包装市場の動向/村内一夫 | 27(923) |
| 進展する南米のパッケージ事情/住本充弘 | 33(929) |
| 中国・東南アジアにおける段ボールなど包装材およびその生産の現場/早川貞幸 | 43(939) |
| 包装材料のグローバル性とは/今田克己 | 47(943) |
| テトラ・リカルト容器による製品差別化/小澤 隆 | 52(948) |
| 欧米にみる最近の図解包装特許/渡辺晴彦 | 56(952) |
| ◆寄稿C◆ | |
| 「包装と私」…JPIとともに…/橋爪文彦 | 80(976) |
| ◆講 評◆ | |
| 2008日本パッケージングコンテスト 審査講評と展望 |
64(960) |
| 2008日本パッケージングコンテスト入賞作品カタログ綴じ込み | |
| NEWS & TOPICS | |
| ●ニュース・コンテナ | 82(978) |
| ●新製品 | 86(982) |
| ●JPIニュース | 89(985) |