| 包装技術 | |
| 2006年/9月号 目次 | |
| ◆巻頭言◆ | |
| 原反メーカーからみた食品包装業界の現状/菅原健一 | 1(647) |
| 特集■RFID | |
| わが国のRFID戦略と将来の展望/柴田 彰 | 4(650) |
| RFIDの概要と最新動向/九野 伸 | 10(656) |
| ICタグ実用化に向けて−実証実験への参画と社内導入事例『飲料充填工場のICタグ生産管理システム』 /武藤 健,長島諒子 |
15(661) |
| ICタグの実証実験動向について/中野 茂 | 21(667) |
| HPにおける,ICタグシステム導入への取組み/及川資朗 | 26(672) |
| 物流分野における電子タグ実証実験/平田直次 | 35(681) |
| ◆第30回木下賞受賞論文◆ | |
| イージースクイーズ(ES)チューブの開発とチューブスパイス『粋シリーズ』市場導入/加藤啓育 | 52(698) |
| 感性工学手法による“開け易く,飲み易く,注ぎ易い缶蓋”の開発/齋藤 陽 | 57(703) |
| SiOx膜被覆ハイガスバリアPETボトル「SiBARD®」/家木敏秀 | 63(709) |
| 生活者(消費者)視点での容器包装開発 −新しいルウカレー−/浜田剛孝,大塚淳弘,齋藤 等 | 67(713) |
| NEWS & TOPICS | |
| ●東京パックニュース | 72(718) |
| ●ニュース・コンテナ | 77(723) |
| ●新製品 | 84(730) |
| ●JPIニュース | 86(732) |