| 包装技術 | |
| 2004年/7月号 目次 | |
| ◆巻頭言◆ | |
| グローバル時代のモノづくり/牧野正志 | 1(561) |
| 第42回通常総会開催 −同時に第41回関東支部定時総会も開催− | 2(562) |
| 特集■自動認識とトレーサビリティー | |
| ICタグを取り巻く現状と課題 −今後の普及の見通し−/紀伊智顕 | 6(566) |
| 省スペースシンボルの概要/平本純也 | 10(570) |
| RFIDの現状と可能性/石田 理 | 18(578) |
| ICタグを使った飲料用PETボトル素材の物流管理実験/一岡幹朗 | 24(584) |
| 食品のトレーサビリティー/高山 勇 | 28(588) |
| 包装業界におけるバーコード印刷品質管理の重要性/佐藤光昭 | 37(597) |
| ◆報 告◆ | |
| 「JIS S 0025 高齢者・障害者配慮設計指針−包装・容器−危険の凸警告表示−要求事項」の制定について /JIS制定原案作成委員会 |
48(608) |
| NEWS & TOPICS | |
| 東京パックニュース | 58(618) |
| ニュース・コンテナ | 69(629) |
| 新製品 | 72(632) |
| JPIニュース | 76(636) |