| 包装技術 | |
|
2000年/12月号 目次 |
|
| ◆巻頭言◆ | |
|
痛感する食品衛生の重要性/宮崎紘一 |
1(1169) |
| ◆21世紀の包装人への提言◆ | |
| 持続性ある社会の発展に貢献する包装の実現に向けて | 3(1171) |
| 特集■新時代へ向けての包装関連機器 | |
|
X線検査装置の最近の動向/奥山順市 |
14(1182) |
| 段ボール製函機の最近の傾向と展望/奥田隆宏 | 19(1187) |
| 段ボール用サンプルカッター 開発の軌跡と技術動向/富原道晴 | 23(1191) |
| ストレッチ包装機の傾向と展望/酒井金次郎 | 29(1197) |
| 産業用インクジェットプリンターによる外装段ボール箱へのバーコード直接印字/森本 一 | 37(1205) |
| ◆特別寄稿◆ | |
| デマンドチェーン・ロジスティクスの時代が始まった/田中信博 | 52(1220) |
| ◆最新情報◆ | |
| 欧州における包装廃棄物関係技術報告書の抄訳 V.prCR 261-267(包装−包装に含有される4種類の重金属及びその他の危険物質並びに環境への排出量の測定,検証に関する要求事項−パート2:その他の危険物質)/ ISO/TC122国内対策委員会 | 62(1230) |
| ◆JPI技術委員会報告◆ | |
| 第6期技術委員会報告/(社)日本包装技術協会 技術委員会 | 69(1237) |
| 第35期包装管理士講座終了 | 44(1212) |
| NEWS & TOPICS | |
| ●ニュース・コンテナ | 82(1250) |
| ●新会員紹介 | 88(1256) |
| ●JPIニュース | 91(1259) |
| ●総目次 | 97(1265) |