日本パッケージングコンテスト2025
21/43

GEOPACK Co.,Ltd.YAMATO Co.,Ltd.THINK LABORATORY Co.,Ltd.PACK-YELL Co.,Ltd.Nisshin Seifun Welna Inc.Dai Nippon Printing Co., Ltd.ITOCHU PLASTICS INC.ATHENA KOGYO CO.,LTD.FamilyMart Co.,Ltd.19この環境配慮型パッケージは、サーキュラーエコノミーの理念に基づき、表刷りが可能な「紙」を最外層に使用したラミネート済み原反に、水性デジタルインクジェット印刷を行うことにより、印刷を製袋前の最終工程にすることが実現できました。これにより、フィルム使用量を減らし、短納期・多品種小ロット対応が可能となり、工程ロスや作りすぎなどによる廃棄量も削減できます。ラミネートされた紙原反に「必要な時に、必要な分だけ」デジタル印刷を施すことで、製造ロスを最小限に抑えます。紙の自然な温かみと高い美粧性を兼ね備え、「作りすぎない」ことで廃棄物削減にも貢献する新しい包装の形です。「簡単に食事を済ませるときでも、ただお腹を満たすだけでなく食事を楽しんでほしい」という思いを込めて、おしゃれでリッチな気分になれる、まるでお店で食べるようなパスタ「マ・マー RICH-NA(リッチーナ)」シリーズ。 【製品特長】①外食店で人気のメニュー・具材を厳選し、麺の種類・太さ・食感にこだわり抜いた魅力的な全7品。②袋のままレンジに入れるだけ。トレイ入りでそのまま食べられて、手間いらず!③洗練されたスタイリッシュな白のパッケージ。近年、SDGsやプラスチック資源循環戦略策定など、国内のプラスチックに関する資源・環境の両面での課題解決が注目されている中、従来のプラスチック3点式容器の代わりに紙本体を使用した3点式容器に置き換えることでプラスチック使用量の削減に貢献できるパッケージの開発に励んでまいりました。その過程において、包装形態に起因する蒸気抜け改善の課題があり、従来の蒸気抜け仕様から新たな発想に基づく設計及び製品を具現化することにより、課題であった部分の改善ができるパッケージを実現した。ジオパック株式会社株式会社大和株式会社シンク・ラボラトリー株式会社パックエール株式会社日清製粉ウェルナ大日本印刷株式会社伊藤忠プラスチックス株式会社アテナ工業株式会社株式会社ファミリーマートFood Packaging AwardEco-friendly paper packaging made with water-based digital printing – minimizing waste at every step.Food Packaging AwardMa-Ma RICH-NA Shrimp and Broccoli PeperonciniFood Packaging AwardAn eco-conscious paper container designed as a sustainable alternative to plastic, with a plastic inner tray and lid食品包装部門賞『表刷り×水性デジタル印刷で廃棄物の大幅削減を実現するパッケージ』食品包装部門賞『マ・マー RICH-NA 海老とブロッコリーのペペロンチーニ』食品包装部門賞『紙本体を使用した3点式丼ぶり容器』

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る