Food Packaging AwardNissin Canola oil 450g in Paper Package etc.The Nisshin OilliO Group, Ltd.Dai Nippon Printing Co., Ltd.MIKASA INDUSTRY CO., LTDFood Packaging AwardBiomass-Allocated OPS Lid Via Mass Balance ApproachFamilyMart Co., Ltd.ITOCHU PLASTICS INC.GINPO PACK Co., Ltd.Mitsubishi Chemical CorporationPS Japan CorporationConfectionary Packaging AwardSozai no Bit almond, Sozai no Bit SOY berryBourbon CorporationDai Nippon Printing Co., Ltd.★部門賞食品包装部門賞『日清キャノーラ油450g紙パック 等』日清オイリオグループ㈱大日本印刷㈱三笠産業㈱≪環境への配慮と使いやすさを両立した紙パック≫容器に使用しているプラスチックの量を約55%削減(※日清オイリオグループ400gペットボトル容器比)し、使用している紙はFSCⓇ認証を取得、キャップやインキの一部にバイオマス素材を使用し、環境負荷の少ない設計となっています。さらに、紙容器の側面に残量を確認できるよう窓あきスリット「Lスリット」を採用、また少量使いや多量使いにも対応できるキャップを使用して使いやすさを追求しています。食品包装部門賞『バイオOPS容器 蓋(マスバランス方式によるバイオマス割当ポリスチレン容器)』㈱ファミリーマート伊藤忠プラスチックス㈱㈱ギンポーパック三菱ケミカル㈱PSジャパン㈱プラスチック容器が提供してきた機能を保ちながら環境配慮を推し進めるために、従来バイオマス原料を含有することが困難であったポリスチレンにおいて、再生可能資源に紐付いたマスバランス方式によるバイオマス割当ポリスチレンを採用した容器開発を行いました。バイオマス原料は従来植物由来のポリエチレンや、ポリエチレンテレフタレートなどのポリスチレンとは異なるプラスチックが主流でした。そのため、含有すると物性の変化による容器の機能低下を招き、工業化が難しいとされておりました。しかし、別紙に記載するサプライチェーン全体でマスバランス認証の取り組みを行い、この度バイオマスポリスチレン素材の採用が可能になりました。菓子包装部門賞『素材のビット アーモンド、素材のビット SOYベリー』㈱ブルボン大日本印刷㈱“素材のビット”シリーズは、食感豊かな素材を組み合わせたひと粒チョコレートです。チョコレートのコク深い味わいに素材の食感をプラスし、1粒でも満足できるおいしさを目指しました。サスティナブルなカカオ豆をカカオマス中に使用しています。(カカオマス中80%)また、外装および個装は紙をメインに使用したパッケージとし、プラスチックを極力使用しない環境配慮設計としており地球にやさしい1粒チョコレートです。20This packaging reduces plastic usage by approximately 55% compared to Nisshin OilliO Group’s 400g PET bottle. It utilizes FSC®-certified paper and incorporates biomass materials in the caps and inks, resulting in a design with a lower environmental impact. Additionally, the side of this paper packaging features an “L-slit” window, allowing consumers to see the remaining contents. The dual-function cap enables both small and large pours for ease of use.To promote environmental consciousness while maintaining the functionality traditionally provided by plastic containers, we have developed containers using biomass-allocated polystyrene based on the mass balance method, linked to renewable resources. Although incorporating biomass into polystyrene has been challenging, biomass has conventionally been used for plant-derived polyethylene, polyethylene terephthalate, and other plastics, which differ from polystyrene. Therefore, industrialization was considered difficult, as including miomass could lead to a decline in container functionality due to changes in physical properties. However, through our mass balance certification efforts across the supply chain, we have successfully adopted biomass-allocated polystyrene materials.‘‘Sozai no Bit’’ series that combine features The chocolate bites rich, textured ingredients with deep-flavored chocolate, creating a satisfying and delicious experience in each piece. Sustainable cacao beans make up 80% of the cacao mass. The outer and individual packaging is primarily made of paper, minimizing plastic use and making the design environmentally conscious, resulting in a product that is kind to the earth.Good Packaging
元のページ ../index.html#22